Art Eventsアートイベント
DESIGN WEEK KYOTO 2022
「京都をよりクリエイティブな街に」をコンセプトとしたプロジェクト「DWK」によるモノづくり現場公開イベント。京都市内の他、宇治や亀岡のさまざまな分野のモノづくりの現場を間近に見学できる貴重な機会です。
今年も京都の様々なモノづくりの現場を一週間にわたり公開します。
多種多様な京都のモノづくりの現場が開かれ、そこに人が足を運び、新たな交流が生まれていく場―それがDESIGN WEEK KYOTOです。
普段は目にすることのできないモノづくり現場を間近に見学できる貴重な機会、ぜひお見逃しなく!
OPEN HOUSE
普段はなかなか目にすることの少ないモノづくりの現場を、期間限定で一般公開!実際に足を運び、その様子を見学することができます。
→ 参加会場は「DESIGN WEEK KYOTO」ホームページをご確認ください。
※ 会場により、見学可能な日や時間が異なります。
※ 見学には事前予約が必要な場合がございます。
※ 基本的に見学は無料ですが、ワークショップなど付随するイベントは有料の場合がございます。
※ 会場によってはスペースが狭いため、一度の見学可能な人数に制限があります。申し込み時間が既に見学可能な人数を超えている場合は、受付できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 申込方法、見学時の注意事項など、詳細は「DESIGN WEEK KYOTO」のホームページをご参照ください。
ONLINE EVENT
→ 詳細や日程については、「DESIGN WEEK KYOTO」ホームページをご確認ください。
会期中には毎日オンラインイベントを開催。インターネットを使える場所であれば、全国各地、国内外どこからでもモノづくりの現場に触れることができます。
オフィシャルチャンネルでは、さまざまな企業・工房を一日で巡ることができるオープンファクトリーツアーを行います。また、工房独自のオンラインチャンネル配信や、外国語対応チャンネルも開設を予定しています。
※オンラインイベントはZoomを利用しての配信形式となります。
※あらかじめ参加登録が必要なイベントもございます。詳細は「DESIGN WEEK KYOTO」のホームページをご参照ください。
PROGRAM
→ 詳細や日程については、「DESIGN WEEK KYOTO」ホームページをご確認ください。
企業・工房やジャンルの枠を超えて、モノづくりに携わる人たちとの座談会やデザイナーなど各界のゲストを交えてのトークイベントなど、様々なプログラムの開催を予定しています。この機会に、「モノづくり」の世界により深く触れてみませんか。
※関連プログラムはオンライン配信での開催となります。
※配信はZoom、またはyoutubeなどを使用します。
※一部事前申込が必要なイベントがございます。詳細は「DESIGN WEEK KYOTO」のホームページをご参照ください。
アートイベント概要
日時 | 2022/2/13(日)~2/20(日)※開催時間は各会場により異なる |
---|---|
休館日 | 会場により異なる |
料金 | 見学無料 ※ワークショップなど付随するイベントは別途料金が必要な場合がございます。 |
会場・開催場所 | 京都市内・宇治市・亀岡市各所 |
注意事項等 | 【OPEN HOUSE・REAL EVENT】
【ONLINE EVENT】
|
お問い合わせ | TEL:070-1764-8886070-1764-8886
※Design Week Kyoto 実行委員会 事務局 |
staff@designweek-kyoto.com | |
ホームページ | https://designweek-kyoto.com/2022/ |
関連展覧会
関連記事
該当する記事はございません。